歌川広重「富士三十六景 さがみ川」

2023.01.13
歌川広重「富士三十六景 さがみ川」
歌川広重 「富士三十六景 さがみ川」 大判錦絵 安政6年(1859年)
リボリアンティークス蔵(東京羊羹浮世絵コレクション)

広重が描いた富士三十六景のさがみ川、相模川は現在の山梨県山中湖を水源とし神奈川県の平塚と茅ヶ崎の間から相模湾に注ぎます。

タンギー親爺の後ろに描かれた富士

ゴッホが1887年に描いた「タンギー親爺の肖像」のもこの広重の「さがみ川」が描かれています。

この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

アンティークポスターの楽しみや基礎知識を紹介しています。

関連記事