サラ・ベルナールの世界展 会場編

2022.09.18

2018年から2020年にかけて開催された日本で始めてサラ・ベルナールに焦点をあてた展覧会「サラ・ベルナールの世界展」が群馬県立近代美術館、京都工芸繊維大学美術工芸資料館、堺アルフォンス・ミュシャ館、阪急うめだギャラリー、箱根ラリック美術館、いわき市立美術館、横須賀美術館、渋谷区立松涛美術館(開催順)の各会場で開催されました、この展覧会にはリボリアンティークスの作品協力をしており、私もすべての会場で展覧会を拝見させていただきました。

今回はその時の各会場の様子をお知らせいたします。

ただし会場内は撮影できないので、各会場の看板や入り口などをまとめてみました。

会期順に

群馬県立近代美術館

群馬県立近代美術館

京都工芸繊維大学 美術工芸資料館

堺 アルフォンス・ミュシャ館

阪急うめだ本店 9階 阪急うめだギャラリー 

阪急では「フランスフェア2019」も同時開催されていました。

箱根ラリック美術館

箱根ラリック美術館サラベルナールのケーキ

写真2枚目は箱根ラリック美術館のカフェで食べたサラ・ベルナールをイメージしたデザート

いわき市立美術館

駐車場にも看板が、いわき市立美術館ではサラの写真が主に用いられていました。

横須賀美術館

写真2枚目はサラ・ベルナールの世界展特別メニュー「ポ・ト・フ」

渋谷区立松濤美術館

看板に予告と書いてありますが、これは会期前日のレセプションに出席時に撮影したものになります。

[sitecard subtitle=関連記事 url=https://rivoli-antiques.com/expositionsarhabernhardt3/ target=] [sitecard subtitle=関連記事 url=https://rivoli-antiques.com/expositionsarhabernhardt1/ target=]
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

アンティークポスターの楽しみや基礎知識を紹介しています。

関連記事