CATEGORY

アール・ヌーヴォー

ラファエル・キルヒナー Raphael Kirchner 1876-1917

1875年にウィーンで生まれたキルヒナーは、1900年頃よりパリで活躍し後にアメリカに渡り活動します。アメリカに渡ってからのキルヒナーの作品は、アール・ヌーヴォーの時代の終焉もあってかピンナップの要素が強くなります、ウィーンとパリで活躍していた時は上 […]

アリスティッド・ブリュアン

モンマルトルの偉大なシャンソン歌手 アリスティド・ブリュアンは19世紀末のフランス・パリで活躍したシャンソン歌手で、パリに住む貧しい人々の生活などを歌う、巷の歌手として大変人気を博しました、そのため、シャンソン・リアリスト(現実派)もしくはシャンソン […]

キャバレー「ル・シャノワール」

モンマルトルの伝説的な存在 キャバレー<黒猫 シャノワール>は、酒造メーカーの息子で画家でもあり、ボヘミアンであった、ロドルフ・サリが1881年11月にモンマルトルの丘に作った酒場、場所のモンマルトルは、パリの北のある丘で、映画アメリの舞台にもなった […]

アール・ヌーヴォーの絵はがき(ポストカード)

絵はがきの成り立ち ヨーロッパの有名な画家の絵や写真などが印刷されたアンティークのポストカード、世界的にもコレクターが多く、1900年頃のアール・ヌーヴォーのアンティークポストカードは希少性も高く高値で取引されています。 アンティークポストカードのな […]

ベガースタッフ兄弟

シャイクスピアの演劇「ハムレット」の広告ポスター 背景や文字による余計な情報は一切描かずシンプルに舞台の一場面である有名な髑髏の場面のみを描いた傑作で、とても120年前に描かれたとは思えないほどモダンな作品です。 似た作品としてフランスでサラ・ベルナ […]

新聞「シャノワール」Le Journal du Chat Noir

新聞「シャノワール」とは 1881年11月、ロドルフ・サリがパリのモンマルトルにキャバレー「シャノワール(黒猫)」をオープンして間もなく、1882年1月14日に自身のキャバレーの機関紙として新聞「シャノワール(LE CHAT NOIR)」を発行しまし […]

キャバレー「ル・シャノワール(黒猫)」の主題歌

スタンランの描いた絵でも有名なパリで最初のキャバレー「ル・シャノワール」 実はこのシャノワールに、主題歌(テーマソング)があるのをご存知でしょうか? 曲名は「シャノワールのバラード」 シャノワールがオープンした3年後の1884年に発表されました。 イ […]

タバコ巻紙「ジョブ JOB」ジュール・シェレ 1895年

1895年にジュール・シェレにより描かれたタバコ巻紙「ジョブ」の広告ポスター。 若い女性がタバコを吹かし肩越しにこちらを挑発している印象的なこのポスターは、シェレにしては珍しく、明るく軽やかで躍動感のある若い女性「シェレット」ではなく、タバコの煙が女 […]

>美術画廊「リボリアンティークス」

美術画廊「リボリアンティークス」

19世紀の絵画・版画・リトグラフなどアール・ヌーヴォーやアールデコの作品を多数扱っております、JR田町・都営三田駅徒歩4分、札ノ辻交差点角

CTR IMG